オクトーバーフェスト2012 名古屋行って来ました~♪
こんにちは。
アジア雑貨店ワルンチャンプール&おさとうとすぱいすです。
またまた大雨の被害が九州で出ていますね~。
今年の名古屋の梅雨は、なんだか、東南アジアの雨季のようです。
激しく降ったかと思えばやんだり、やんだかと思うとまた降ったり、
風もありますし、大気がものすごく不安定なのを感じます。
そんな中、名古屋では、昨日から、オクトーバーフェストが始まりました!
「ナゴヤ オクトーバーフェスト 2012 Nagoya Octoberfest」
http://nagoya-oktober-fest.com/
早速、初日の昨日、行ってまいりました~♪
お天気悪そうなので迷ったのですが、
この日しか行けないことが判明したので、強行突破!
かなりざーっと降った時間帯もありましたが、
たどり着いた頃には、運よく止んでまして、
まず、一杯目~♪
ホフブロイ ミュンヘン シュヴァルツヴァイスビール
今年は、ちょっと会場も広がり、ビールブースも増えて、
詳しくないわたしたちは、どうやって選んだらいいのかわからず、
しばし考え込みましたが、とりあえず、本場ミュンヘンのものから!
「ローストモルトのアロマとフレーバーが、
コーヒーやビターチョコレートを思わせる」と説明にあったのでチョイス♪
思ったより爽やかで飲みやすかったです。
2杯目は・・・
シュパーテン&フレンスブルガー
シュパーテンオプティメーター(黒)
「蜂蜜やプルーンのような・・・」というところに惹かれました。
甘くて濃厚!
ドイツからやってきた民族衣装を着たバンド演奏があり、
5分に一度くらいは、「乾杯の歌」を歌って(パンフレットに歌詞あり)
何度も何度も乾杯!
見知らぬ隣の人とも乾杯!
わたしたちの隣は、名古屋で働くドイツ人のグループでした。
大きな1リットルのジョッキで飲んでましたよ~♪
そして、3杯目!
名古屋初登場の・・・
ヴァルシュタイナー ケーニッヒ・ルードヴィッヒ ヴァイスビア ヘル(右)
フルーティーで飲みやすい白ビールでした♪
夜になると、踊りの輪が広がり、みなさんかなり盛り上がっていましたよ~!
ドイツ語はさっぱり読めず、カタカナでも大変~ですが、
乾杯=プロスト、と、白=ヴァイス、は覚えました~♪
この他にも、空港で醸造しているビールや、グラスの形が変わってるものや、
興味をそそられるものがたくさんありましたが、
3杯で限界・・・閉店の時間にもなりました。
日本のビアガーデンに比べると、お値段も高いですが、
めずらしいビールがたくさんあり、雰囲気もよく、
楽しく飲める素敵なイベントでした!
☆ ナゴヤ オクトーバーフェスト 2012 Nagoya Octoberfest ☆
2012年7月11日(水)~22日(日)
平日:15時~21時
土日祝:11時~21時
久屋大通公園 久屋広場・エンゼル広場
(名古屋・栄)
「ナゴヤ オクトーバーフェスト 2012 Nagoya Octoberfest」
http://nagoya-oktober-fest.com/
****************
ポップでキュートでモダンなアジア
「アジア雑貨店ワルンチャンプール」
twitter : http://www.twitter.com/warungcampur
普段使いにぴったりのアクセサリー
「おさとうとすぱいす」
twitter : http://www.twitter.com/osatou_supaisu
****************
楽しいブログがいっぱい☆
- 関連記事
-
- 修学旅行気分で奈良へ~♪ その2
- 修学旅行気分で奈良へ~♪ その1
- オクトーバーフェスト2012 名古屋行って来ました~♪
- 鳥羽・伊勢一泊旅行その3
- 踊る大世界Ⅱ 旅路は続くよどこまでも〜羽振り奮闘編