スタジオパチェ studio pace 手描きバティックの大きいトートバッグ
こんにちは。
上質なアジアをお届けします
アジア雑貨店ワルンチャンプールです。
大人気のスタジオパチェさんから、
手描きバティックの大きいトートバッグを入荷しています♪
「スタジオパチェ studio pace バッグのページ」
http://shop.warungcampur.com/?mode=grp&gid=1459767&sort=n
約32×32cmの手描きバティックがあしらわれてた、
使い勝手のよい、トートバッグです。
お出かけが楽しくなること間違いなしですね~。
大きな手描きバティックはやはり存在感があります!
スタジオパチェ studio pace のアイテムはすべて、
手描きのバティック=ジャワ更紗(ろうけつ染め)です。
小さくても、ていねいにひとつずつ描かれ、色ごとに染色され、
とても時間と手間をかけて作られています。
手描き&手染めのバティックですので、同じデザイン、図柄でも、
微妙に絵が違ったり、表情が違ったり、色が違ったりしていまして、
すべて一点ものなのです。
名もなき職人たちによって支えられてきたバティックですが、
時代の波に押されて、多くの職人たちが伝統的な技法での
バティック作りをやめていっています。
質の良い手描きバティックは大変希少で、
今後はさらに入手が難しくなると思われます。
この機会にぜひ!お求め下さいませ。
こちらから詳細をご覧いただけます↓↓↓
「スタジオパチェ studio pace バッグのページ」
http://shop.warungcampur.com/?mode=grp&gid=1459767&sort=n
この他にも、スタジオパチェの手描きバティック商品を入荷しています。
こちらから、ご覧くださいませ↓
「スタジオパチェ studio pace 手描きバティックのページ」
http://shop.warungcampur.com/?mode=grp&gid=1322285&sort=n
****************
上質な大人のアジアをお届します
「アジア雑貨店ワルンチャンプール」
HP : http://shop.warungcampur.com/
twitter : http://www.twitter.com/warungcampur
instargram : @warungcampur
アジアごはんと雑貨のお店 (実店舗)
「カフェアヤム」
HP : http://kafeayam.com/
twitter : http://twitter.com/kafeAyam
facebook : https://www.facebook.com/kafeayam/
instagram : @kafeayam
****************
クリスマスプレゼントにアジアの手作りの品を~♪
こんにちは。
上質なアジアをお届けします
アジア雑貨店ワルンチャンプールです。
冷たい雨が降り、寒い名古屋ですが、
みなさまがお住まいのところでは、いかがですか?
でも、このくらい寒くなると、やっぱり、クリスマスや年末といった気分になりますね!
さて、アジアの手作りの品をクリスマスプレゼントにいかがでしょうか?
クリスマス用のラッピングも無料でいたします。
ガムランボールをはじめ、sisiのグラニーバッグや、nananのシルバーアクセサリーなど、
おすすめのアイテムがたくさんございます。
今日は、おすすめのアイテムをご紹介いたします♪
やはり、この時期、一番の人気は「ガムランボール」です!
ユニークなデザインのもの・・・
オーセンティックなもの・・・
どちらもバリ島で職人さんたちが、
ひとつひとつ、ていねいに手作りしています。
たくさんございますので、じっくりとご覧くださいませ!
「ガムランボールのトップページ」
http://warungcampur.com/gmball/gmball.html
冬らしい小物もプレゼントにおすすめです♪
手の込んだ編み込み模様がとってもカラフル!
ボーダー状に色とりどりの細かな模様が並んでいます。
配色にもこだわったひと品は、冬のコーディネイトの彩りにぴったり!
手編みで素材がウール100%なのもポイントです。
フェアトレードなのも嬉しいです♪
この他にも、たくさんのアイテムをご用意して、
ご来店を心より、お待ちしております!
トップページからお入りくださいませ。
http://warungcampur.com/warungcampur_top.html
↓たくさんの方にクリックしていただけますように☆
****************
上質な大人のアジアをお届します
「アジア雑貨店ワルンチャンプール」
twitter : http://www.twitter.com/warungcampur
****************
かわいいお花のアクセント!本革 guate キーホルダー
こんにちは。
上質なアジアをお届けします
アジア雑貨店ワルンチャンプールです。
どんよりとした曇り空の名古屋です。
雨が降るのでしょうか・・・。
さて!革のキーホルダーというと、
男っぽいものやシンプルすぎるものが多いな~
というイメージなのですが、
女性も持ちたくなる、かわいい革のキーホルダーを入荷しています♪
「guate グアテのページ」
http://warungcampur.com/guate/guate.html
「guate」は、タイ国産の上質な牛革を使用し、
手仕事にこだわり、丁寧にモノ作りを続けている、
タイの老舗の工房です。
革のよさを生かし、シンプルですが、
ワンポイントのお花がかわいい、
気軽にお使いいただけるキーホルダーです。
お色違いもございます。
ぜひ!こちらのページからご覧くださいませ!
「guate グアテのページ」
http://warungcampur.com/guate/guate.html
先日、バンコク買い付けの時の写真をご紹介しています。
ホテルの近くのごはん屋台にいたノラちゃん・・・
ごはん屋台は、種類が豊富で迷っちゃいます。
ビルの谷間で、ほっと一息。
都会のオアシスのような小さな空間でした。
↓たくさんの方にクリックしていただけますように☆
****************
上質な大人のアジアをお届します
「アジア雑貨店ワルンチャンプール」
twitter : http://www.twitter.com/warungcampur
****************
メルマガ読者ポイント3倍プレゼント中です~!
こんにちは。
上質なアジアをお届けします
アジア雑貨店ワルンチャンプールです。
メルマガ読者限定!ポイント3倍キャンペーン!残り2日なりました!
セール品もアウトレット品も、新商品も、
全品ポイント3倍です♪
メルマガに記載されている、キーワードを
ご注文時にご記入くださいませ。
キーワードを確認後、ポイントを3倍にさせていただきます。
メルマガをご購読くださっている方だけの特典です。
ポイントキャンペーンや先行セールも行っています。
メルマガのご登録をお待ちしております!
http://warungcampur.com/mailmaga.html
さて、バンコク買い付けより、無事に帰ってまいりました。
新商品は、順次アップしてまいります。
どうぞ、お楽しみに!
渋谷に支店ができた「ピンクのカオマンガイ」で、
カオマンガイを食べてきました。
「ピンクのカオマンガイ」という通称は、
店員さんの制服がピンクだからです~♪
お昼時は、いつも満席・・・
11時半ごろまでに行くか、並ぶ覚悟で・・・
みなさん、わりとささっと食べて、ささっと帰るので、
そんなに時間はかかりません。
バンコクへ行く際には、ぜひ~!
「ラーン ガイトーン プラトゥナーム」
http://4travel.jp/overseas/area/asia/thailand/bangkok/restaurant/10335783/
。。。。。。。。。。。。。。。。。
*ご意見・ご希望・ご感想など、
お気軽にメール下さいませ。
info@warungcampur.com
*最新情報、買い付けの旅のこと
ブログ書いてます。
http://warungcampur.blog59.fc2.com/
*「メルマガ配信停止」をご希望のお客様は、お手数ですが、こちらのページからお手続き下さいませ。
http://warungcampur.com/mailmaga.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。
「アジア雑貨店ワルンチャンプール」
HP : http://warungcampur.com/warungcampur_top.html
Mail : info@warungcampur.com
Blog : http://warungcampur.blog59.fc2.com/
twitter: http://twitter.com/warungcampur
。。。。。。。。。。。。。。。。。
なんでもモン族と言うけれど・・・
こんにちは。
上質なアジアをお届けします
アジア雑貨店ワルンチャンプールです。
本日は、おすすめアイテム・・・と言いますか、
わたしの大好きな、コレクション的アイテムをご紹介いたします。
http://warungcampur.com/monb400/monb400wmb.html
リバースアップリケとコード刺繍がすばらしい古布をあしらっています。
布のヴィンテージ感をそこなわないような
レザーと組み合わせた、ユニセックスなバッグです。
タイでの買い付けの際に、こういった
今までに見たこともないような、
なんだかすごい布に出会うことがあります。
どこの布で、何だったのか?と聞いても
販売している人もよくわからなくて、
「モン族かな」と言われることが多いのです(笑)
「モン族」と言っても、様々な色柄、模様、手法を施した布がありますので、
すぐに「違う」と決めつけることはできないのですが、
「なーんか違う」と思い続け、ネットや図書館で調べたら・・・
中国の少数民族「イ族」の尾飾でした!
少し残っている、折り目が気になっていたのですが、
この写真で理由が判明しました。
本当に、尾っぽのような飾りなんですね~。
なので、このバッグを持つ時には、
後ろにこうやって持つのがおすすめです(笑)
柄違いがございますので、こちらからご覧くださいませ。
「白モン族アンティークバッグ」のページ
http://warungcampur.com/monb400/monb400wmb.html
(持ち手の部分に、白モン族の布が使ってありましたので、便宜上「白モン族」としてあります。)
ここ最近は、この「イ族」の布を使ったものは見かけません。
あの時、パッと目に入ってきたこのバッグ、
「出会い」を感じます。
↓たくさんの方にクリックしていただけますように☆
****************
上質な大人のアジアをお届します
「アジア雑貨店ワルンチャンプール」
twitter : http://www.twitter.com/warungcampur
****************